2001 年 07 月
DCS760
2001/07/22
|
デジカメ書道したヽ(´ー`)ノ ある程度は買うつもりで行ったんですけどね。私はデジカメが嫌いといっておりましたが、 XG-S , XE , X-700 , X-700NEW(相変わらず愛用、現在 2 代目君。初代の人は、シャッター幕のタイミングがずれて交換に \12,000- ほどかかると言われたし、ミラーが汚れていたので新品を買ったのですわ) と完璧なミノルタ派ですのでやはりミノルタ物がほしかったのでまだ買っておりませんでした。実を言うとコダックから出ましたDCS760などがもちろんほしかったわけですが、それならα−9や F5 を買う方が良いなぁと思いましたのでおもちゃ代わりにちょっと安物、でも少し高級で遊びがいのあるものがほしかったわけです。そして、先日ミノルタよりDiMAGE7が出ましたのでそれをねらっておりました。初期ロット不良など相変わらずのちょんぼが多いみたいですが、まあ初期ロットは曰く付きだけど必ず日本製ですので、気にせず購入することにいたしました。 購入で失敗しましたのは「バッテリーパック」を買ってしまったことですね。イメージ的には、フラッシュ用の積層電池を思い浮かべていたのですがあまりにもちゃっちいので、つけると格好が悪いうえ軽すぎてコードがすぐに外れてしまうという点です。付属品がごたごたつくのは慣れているのですが、なんか変にデザインに凝ったような感じで本当におもちゃみたいな感じです。結局 NiMH 電池を使いそう…… 電池パックと萩原の 128MB 入れて税込み 16 マソでした。 デジカメを知らない私はここでも失敗しまして、てっきり本体に USB ポートがついていると思ったのですが……無いのですね(T_T)仕方なく追加出費として コンパクトフラッシュ用のリーダーを購入して参りました。 で、帰って見るとAC アダプターがない(T_T)これって最近では常識なのでしょうか?昔いただいた DC-7 についていた AC アダプターが極性、電気特性共に同じでしたので無事使用することが出来ましたが、AC アダプターぐらいつけておいてほしいものです。曰く付きのアルカリ電池のみで動かせっていうのはちょっとねぇ…… そうは言いながらも、説明書も読まずに撮ってみました。今回は H" カードを購入したときのように、サポートセンターに「 64K でつながらへんやん!ぼけぇ」とクレーム(反省)をつけなくてもとりあえずシャッターを切ればとることが出来ました。下の写真は初期設定のままです、シャッター速度も何もさわっておりません 慣例に従いドールでもアプしますヽ(´ー`)ノ、個人的にはドール集めてませんです。おじゃ魔女ぬいぐるみは山ほどあるけど(^^;モモちゃん買いに行かなければ!! マクロモードを使用、30cm ぐらいで接写。フラッシュは付属の物。見事にいけてません(^^;;ただ、色が飛んでないのはさすがといえますね マクロモードを使用、50cm ぐらいで接写。フラッシュ無し、撮影用ライトでデフューザ越しに煽って撮影。撮影用ライトを使用した場合、ものすごくピントが甘いというか合いません。こんなもんでしょうか?初代の EOS-Kiss みたいな感じです。ピントを合わすために、行ったり来たりを 3 回ぐらい繰り返したあげく「あわへんのかい!」って感じでピントがあった PiPPi っと言う音もなく終わってしまいます。白飛びはしていないのですが、こういう物に合わすのは相変わらず苦手なのでしょうね。X-700New の方が速いです。αー9ならすぐに合うのに(^^;; 通常モードを使用、2.5m で撮影。フラッシュは付属の物。ええっと、わざとではありません(^^;;倒れました。これぐらいの距離になれば、問題ありません。ピント合わせも行ったり来たりと言うことが無く、PiPPi という感じです とりあえずは遊べそうです。ボタンが多いので覚えるのにちょっとかかりそうですけど……原稿を仕上げてから遊びます。 要望とすれば、各種ロッコールレンズなら 17mm 〜 300mm まで単焦点の玉が色々ありますのでロッコールマウントに合うデジタルカメラ出してくれませんかねぇ(^^; 本日の気分:コメットさんほーだいに久々に参加できた:−50%,1.87PTE/1JPY(even) |
コメント