御茶義理の人のにっき

御茶義理の人が1998年からつらつらと書き連ねているポルトガルなどの新着情報

八剣伝には始めていきました

世界の動画サイトからアニメやお笑いを一気に検索して全話見られる Ribbon Douga Network( rdn.jp )
2005/05/04
 天気がいいのに何もしないのはもったいないので、親が徳川美術館に行きたい行きたいと言うから行くことにしました。大阪を出たのは 8 時。恵美須町の入り口から阪神高速に入ろうと思ったんだけど、阪神高速が交通集中による渋滞のため入り口閉鎖。仕方ないから、下道で今里のほうまで抜けて、近畿道に乗りました。大阪市内は空いていましたので、 15 分ほどで東大阪 IC に行くことが出来ました。
 名神高速入り口と京都西 IC で混んでおり、北陸道分岐まで流れに沿うしか走りようがありませんでした。京都西はいい加減に第二出口の存在を覚えてほしいです、第二出口はいつもがらがらです。多賀 SA に入ると、UCC が開発したドリップから全てが中継で見られる自動販売機が置いてありましたので、早速飲んでみました。一杯 200 円と高価ですが、なかなか美味しいです。高くは感じませんでした。
 北陸道分岐を抜けると、渋滞はなく一宮 IC までは 3 時間ほどで到着しました。その後、国道 22 号をひたすら南進。これが混んでいました。名古屋中心街に行く道なのですが、愛地球博の影響もあるんでしょうか。降りてから 1 時間ほどで、徳川美術館へ到着しました。
 徳川美術館ですが、駐車場が 17 台しか泊められません。そのため、市営駐車場に止めてくださいって矢印をたどっていくと、高い地下駐車場に連れて行かれそうになったので、来る道で見つけてあった 100 円パーキングへ。こちらだと 30 分 100 円。半額以下です。徳川美術館の周りには 100 円パーキングがいっぱいあるので、そちらを極力利用しましょう。
 徳川美術館は NHK でも放映しておりました、源氏物語絵巻の復元版画展を行っており、大変なにぎわいでした。源氏物語ってそれだけでは読もうとは思わないのですが、復元版画を見ると、すごい楽しそうって思えてしまいます。絵を見て楽しそうに思うのはライトノベル感覚だなあと思ってしまいました。今まで見えてなかった描写が見えるだけで、源氏物語が名作だと言われるのがわかる気がしました。
 時間は 15 時をまわりおなかが空いていましたので、徳川美術館の前にある蕎麦屋さんで、天ざるきしめんを食べました。そして店を出ようとしたときにショックなことが!!それは、出口に徳川美術館の割引券が置かれており、先にこちらを選択していれば、一人あたり 200 円も安く入ることが出来ました。大失敗です。でもそれは仕方有りません、本日はあまり時間がないため並んでいる状態で入り待ちすることは出来ませんでした。
 食後、もう一度徳川美術館へもどり、庭園を見学。とはいえ、入ってからわかったのですがこの庭園は昨年に作成したもので、見る価値は全然ありません。天王寺公園の景沢園のほうがよほど趣がありますわ。出てから、お土産屋で生きしめんを購入。名古屋に来た目的の一つですからね。そういえば、昔は名古屋まで行かなければ買えなかった虎屋のういろうは、最近大阪高島屋にも出来ました。阿部野橋近鉄で売り切れても、どちらでも買えるようになり昔のように 18 切符ではるばる買いに行くようなことが無くなりました。
 近くのゆかりの神社は三つ葉葵ではなく、左三巴でした。なんかいわれがあるのでしょうね。セブンイレブンに寄って、この前と同じく氷を買って手を冷やしました。
 帰り道、ガソリンの安い名古屋で給油。今月からまたまた値段が上がっているにもかかわらず、税抜きレギュラーで 115.30 円でした。ちなみに高速の多賀 IC では 116.30 円。先月に大阪堺市内では 122.00 円、城崎では 121 円でしたから、名古屋や滋賀の値段の安さが際だちます。
 帰りの名神高速は乗った時間が早かった( 17 時に一宮 )こともあり、全く渋滞せずに帰ってくることが出来ました。でも反対側は、一宮を先頭に彦根あたりまで渋滞。かわいそうと横目に見ながら帰ってきました。
 風呂に行ってから、整骨院の先生と飲み会。というか、こっちから一方的に押しかけて( 一応アポはとっておりますが ) おごってもらって飲みに行きました。終わってからも、家に行って 27 時までだべっておりました。いつもありがとうございます。
 本日の気分:八剣伝には始めていきました:0 時間( 計 0 時間 )

コメント

お名前
コメント

連絡先 skypeID( GochaGiri-の人 )のを no へ、人を hito に変換 | ©1998-2008 Yuumi