2004 年 09 月
鰻丼
2004/09/23
|
昼と夜の長さが逆転する日です。 カメラのキタムラに行って、デジカメプリントをしてきました。EURO2004 からなので、300 枚ぐらいです。やっぱり私は撮った写真はプリント( どっかの宣伝文句みたい )しないと気が済まない人ですわ。今日は他人の写真は見えませんでした。 ついでにほしいなあと思っていました PowerShot A95 を見てきましたが、とても良いです。と書きたかったのですが、一つにして最大の欠陥があり、食指が伸びたのを 100% 後退させてくれました。その問題点とは「フラッシュの ON/OFF が画面でわからない」という点です。これは強制フラッシュやフラッシュ停止はボタン一つで出来るのですが、画面のどこにもその記号が出てきません。シャッターを半押しして初めて「フラッシュ充電完了マークが付くかどうか」でわかります。これではまともに使えません。なんでフラッシュマークを消してしまったのでしょうか?店員には聞いていないのですが、20 分ぐらいいじっていて一度も見なかったので本当に無いのだとは思いますが、なんで?これは使えないなあというのが正直な感想です。特に、フラッシュを停止する事って良くあるのに、これでは間違ってフラッシュ焚いたりする人続出だと思うけどなあ…… あとは AthlonXP の 2800+ が 10000 円ぐらいで無いかなあと思いましたが有りませんでした。あまり値段下がらないねえ。 夜は久々に私が料理です。カタプラーナ鍋デビューです。ポルトガルだと EUR16.99 ですが、日本だと 10000 円ぐらいしますがいかがですか?一家に一台あっても便利ですよ。台湾の料理とポルトガル料理を作りました。空芯菜を食べると台湾が懐かしいです。Arroz de Mariscos はカタプラーナ鍋用に、少しレシピを変化させました。とりあえず両方ともとても美味しかったです。半年に一度ぐらいなら面白いなあ。 消火器届きました。思ったより小さかったですが、重いです。火事場の糞力でない限り持ち上げて消せそうにありません。 --------今日のレシピ(カタプラーナ鍋を使った Arroz de Mariscos)--------- あさり:1 パック カニ身:1 パック( もちろん本物カニがいいけど…… ) エビ:15 匹 米:1.5 合 トマト:1 缶( カットトマト ) 青ピーマン:2 個 オリーブオイル:30ml タマネギ:1 玉 ニンニク:2 カケ コアンドロ:2 本 白ワイン:100cc 湯:500cc 塩と胡椒:適量 1)エビのしっぽを切り、胡椒と塩で下味を付ける 蟹の足を切り、殻に切り込みを入れ、胡椒と塩で味を付ける 砂だしをしたアサリの殻を綺麗に洗い水を切る 胡椒にはブラックペッパーを少し入れれば美味しい ニンニク、タマネギ、ピーマン、人参はみじん切りにする 米は洗っておく 2)フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニク・たまねぎ・ピーマンを炒める 3)タマネギの水分が飛んだら、カタプラーナ鍋に移しコアンドロを 1 本とホールトマトを入れ沸き立つまで煮る。 その横で、エビを塩胡椒で炒める 4)エビが赤くなったところで火を止める。 5)煮詰まったカタプラーナ鍋に米を入れて混ぜ、 炒めたエビとアサリ、カニ身、コアンドロを乗せ白ワインを入れる。 湯を 500cc 足す。 6) 15 〜 20 分程度弱火でことこと煮る 7)出来上がったら好みでコアンドロを乗せる 8)めちゃうめえ。ヽ(´ー`)ノ 1合半一人で食べた! -------今日のレシピ(空芯菜の塩炒め)--------- 空芯菜:1 パック にんにく:1 かけ 塩:少々 赤唐辛子:少々 1)青梗菜は水で洗う ニンニクはみじん切り、赤唐辛子は輪切りにする 2)中華鍋に油を入れ、赤唐辛子とニンニクを炒める フライパンの温度が上がったら、青梗菜と塩を入れて炒める 二三回ひっくり返したら熱湯を 100cc 入れて、蓋をし蒸し炒めにする 3) 2 分ほど蒸して、蓋を取り少し水分を飛ばして完成 4)うめぇ〜ヽ(´ー`)ノ本日の気分:めちゃめちゃニンニク臭いよ。林檎と水をがぶ飲みします。:0 時間( 計 0 時間 ),明日のラッキーアイテム:鰻丼 |
コメント