2001 年 09 月
2001/09/25
|
そしてまた弾かれた生活が始まる…… IP 変わった〜ヽ(´ー`)ノ アプローダからは弾かれているもよそ(笑) ついに入ったぁ!!今まで MAC21 しか入っていなかったと思います。なぜ今まではいらなかったんだぁ!!と、誰もが悶絶するような名曲が Joysound( HyperJOY では無い一般 JOY{ 最近見たことありませんが } でも歌うことが出来ます )で配信されるようです。そういえば草の根時代にみなさんで会いに行ったような〜 [10/06] 橋本潮 22051 ロマンティックあげるよ フジTV系アニメ 「ドラゴンボール」 大阪に帰ってきたので先日言っておりましたようにヘッドホンを買いにポン橋まで行って参りました。ポン橋とかは悪魔ですね、ずらっとヘッドホンが並んでいるとどうしても高い物の音に気が引かれてしまい、1,2 万ほどのヘッドホンでは納得しなくなってしまいます。この感覚はわかりづらいかもしれませんが、日本橋にテレビを買いに行って 14 インチを買うつもりが電気店で見ているとあまりにも小さいので、大きな 21 インチを購入してしまったと言う経験はありませんか?まあそんなことで、先日書いておりました AKG は 2 万ほどの製品ですから途中から結局 audio-technica と beyerdynamic の密閉型 VS オープンエア型の戦いとなりました。製品的には日本が誇る北海道のさくらたんを使用したATH-W11Rと独逸のネオジミウムマグネット(全然知らない)を使用したDT-931です。byerdynamic はほとんどここをお読みの方はご存じではないのではないでしょうか?わかるのは、カリスマと呼ばれた人ぐらい?という感じの品物です。まあ、Stax とかも知りませんよね。以前、DT-831 を聴いたときにパンチの効いた良い音を出すなぁと思っておりましたが、私もメーカー名を失念しておりました。ヘッドホンコーナーで、二つを聴き比べていたのですが「ジャズ(サックス)」と「クラシック」では audio-technica のほうが密閉型の強みで音の抜けが無く、このレベルになると籠もりほとんど感じられませんので良い感じがしていました。私はオーディオを購入するときは必ず CD を持参するのですが、それをかけて評価が一転しました。私の持っていったものは「THE BEST OF CELTIC LOVE SONGS」と「NOIR ORIGINAL SOUNDTRACK」と「Verge disk1」(笑)です。前者をかけたときには、ケルトの幻想的な音をどちらも再現できたのですが、後者をかけたときに変わりました。 audio-technica のほうは音が強すぎて(デジタルノイズまで拾いすぎる)気持ち悪くなり、長時間聴くことが出来ませんでした。DT-931 の方は適度に抜けており POP'z 系に向いている感じがします、私が主に聴くのはもちろん POP'z ですのでこちらを選ぶことにしました。二つを聴き比べた感じでは、DT-931 の方が音を作っている感じがしますね。軽いようで迫力があります。audio-technica は忠実で迫力がある反面、POP'z ではつらいです。お値段は 50K ほどでした……。 まあ、こんなヘッドホンを購入したらヘッドホンアンプを買えと聞こえてきそうですね……。ちょっと固い気がします。ついでに、CD プレイヤーも新しいのがほしくなってきました(汗トップローディングの 2,30 万のやつ まず一番はじめに聴いたのが「くちびるに願いをこめて」と言うと、殺されるかもしれません。S&G や KARAJAN や MH の LP 版を聴いておりました。CD ももちろん聴きましたがデジタル系の物はつらいですね、Regret などは長時間聴いておれません。 私信:電話は「密閉とオープン」どっちが好き?ってことです MH とは Moriguchi Hiroko の略で「Mizunohoshihe Aiwokomete」です。 本日の気分:世間は消費が二極化しております:100%,1.84PTE/1JPY(even) |
コメント