2002 年 10 月
あきたこまち
2002/10/26
|
下痢はマシになりました。 「麦わらでダンス」が HyperJoy に入るよ〜、あとは「極付け!! お万の方」も……。どういうシチュエーションで歌うんよ?私が考えるに、初デートで歌えば相手のハートはがっちりね!関西では歌われそうな気がするけど、関西しか歌われない気がすごいします。その他は「トゥインクル☆スタ」や「ラップ・グラップラー 餓鬼」など今月の更新はちょっとだけ目が離せません。 数ヶ月ぶりに本屋さんで本を買いました。最近は ISBN を調べてクリッコして楽天で本を買うということばっかりしておりましたのでえらい迷惑をかけていました。買ってきたのは今日はスペイン、バル気分ワインがおいしい簡単レシピと相手に「伝わる」話し方と野菜のおかず(秋〜冬)です。今回もたまたま図書券をもらったので店で買っただけで、いつもなら楽天で買っているだろうなぁと思います。ちなみに今楽天で買えば、一回の決済毎にくじを引けて DVD レコーダーなどが当たるみたい。ちなみに心理学は買わないようにしているのですが、池上彰って週間こどもニュースのお父さん役のキャスターの人であの番組を作るのにどういう風にわかりやすく伝えているのかなど、アナウンスの話し方に付いて書かれておりましたので買ってみました。ラジオをやっているので、参考にしないとね。 すごい突風でした。前で工事をしているのですがその多いが全部取れてえらいことになっていました。取れるたびに工事を中止して全部取り付けて、またすぐに取れてって感じで工事本体が全く進んでいませんでした。 今日のビールだよ。オランダのグロールシュです。日本でもこういうカコイイ瓶のビールがあればいいのになぁ。地ビール不振不振って言うけど、こういう風な工夫をすれば売れると思います。珍しいから作るではもう売れないな。 六問目〜 問6:三才ブックス無断掲載訂正時に怒った理由とは? フォントが小さかった 名前が間違っていた 謝罪がなかった 折り込みで見えない位置に書かれていた 開き直られたでしたが、正解は無断掲載を考えるに書いてありますように「名前が間違っていた」が正解です。これは久々の全員正解です。簡単ですね、yuumi と書かれておりました。とらのあなもなおしてほしいです。 コアンドロが売っていたので購入。 --------今日のレシピ(変形ボンゴレビアンゴ)--------- あさり:1 袋 ニンニク:2 キレ 鷹の爪:1 本 コアンドロの葉のみ:5 本分 白ワイン:大さじ 1 ゆで汁:30cc バジル:適量 胡椒:適量 塩:適量 スパゲッティ( 1.6mm ):120g 茹でるための水:2000cc 塩:大さじ 1 1)アサリを砂出しして擦り合わせて洗う 2)フライパンにアサリを入れて、ワインで蒸す 3)蒸し上がったらいったん皿に出し、半分の殻を取る スパゲッティを茹で始める 4)フライパンにニンニクとオリーブオイルと鷹の爪をきざんだ物を入れ火にかける 5)ガーリックオイルが出来たら、コアンドロとバジルとアサリを入れ中火で炒める 6)ゆで汁をかけて、強火で混ぜる。 7)スパゲッティが茹で汁を上がったら、水気を切り弱火で軽く混ぜる 胡椒と塩で味を調える 8)うめぇヽ(´ー`)ノ本日の気分:ラジオをやろうと思ってたら寝てしまった:ボンゴレビアンゴ、刺身のおから合わせ,明日のラッキーアイテム:あきたこまち,1.75PTE/1JPY |
コメント